top of page
西有馬小学校
役員決めについて
紙面で立候補者、推薦者、資料請求の方を募集する。立候補者に関しては面談を行い決定する。推薦者、資料請求の方には推薦委員会から電話をかけ交渉していく。 それでも難しい場合、今年度の役員や前年度役員など本部にかかわったことがある方に紹介してもらい交渉していく。
PTAのIT化について
・総会決議や会員向けアンケートなどをgoogleフォームにて実施。PTAからのお知らせの一部や情報のリマインドをミマモルメで行っている。
・総会資料や総会結果もミマモルメに資料添付で配信。昨年度の
第1回の役員会はZOOMで行った。
・役員や各委員会はそれぞれLINEグループを作って連絡を取り合っている。ホームページ作成検討中
コロナ渦で工夫したこと
・委員会や係活動は必要最小限のもののみにしたり(成人・広報はなし)、役員会は月に1回の定例会をなくし、必要な時にのみ開催にして人が集まる機会を減らした。
・お祭りの開催については全保護者にgoogleフォームでアンケートをとって意見をきいた。(飲食なしの縮小した形での開催希望が多数だったが、今年度は感染急拡大時期と 重なった為中止)
イベントの企画開催について
通常であれば夏休み最初の土日どちらかでの親子工作、11月のかえでまつり、1月の自治体と連携して開催するあそびの広場を開催。今年度はいずれも中止。 かえでまつりの開催については規模を縮小しての新しい生活様式に沿った開催方法を検討中
周年行事について
地域の方等お客様を招待して、式典・こどもたちの発表・会食をしてた。 学校側が内容を検討し、それが決まったら本部役員に手伝いの依頼やPTA会費からいくらか出すのか話をまとめていたそうです。
その他
各年度の引継ぎ、資料に関してはUSB+ファイルとしている。
情報交換(西有馬小学校): よくあるご質問
bottom of page